>> 今すぐブログを始める<<

ブログの毎日更新をしない方がいい理由【忙しい人のための稼ぎ方】

どうも!北大生のはる(@_harukitare)です。

今回は忙しい人がブログの毎日更新をやめるべき理由と、毎日更新をせずに稼ぐ方法をご紹介します。

  • 忙しくてブログ全然更新できていない…
  • たくさん記事書いたのに収益発生しない…
  • 毎日更新してるけどつらくなってきた…

といった方は、この記事を参考にして効率よく稼いで成長していきましょう!

マイペースに継続するのが1番!
目次

ブログの毎日更新をしない方がいい理由

継続できない

毎日更新というのはものすごいエネルギーを使います。

数千字も書かなければいけないというだけでなく、記事のネタ・タイトル・構成まで1日で考えなければならないというのは明らかにオーバーワークです。

初めてブログを開設できた時や初収益が発生した時など、モチベーションが非常に高いときには多少無理をして連続更新してもよいと思いますが、普段から無理をしていると危険です。

毎日更新しなければならないという意識が大きなプレッシャーとなっていき、ブログが苦痛となってやめてしまうリスクが高いのです。

継続が命のブログにとって、更新が苦痛になるのは致命的です。

記事の質が落ちる

専業ブロガーでもない限り、1日のうちブログに割ける時間は平均で2時間、最高でも5時間くらいだと思います。

しかし、僕は1記事を完成させるのに5~10時間ほどかかってしまうため毎日更新は到底できない状態にあります。

もちろん初めて間もないため記事を書くことに慣れていないというのもありますが、高いクオリティーで記事を書くにはそれなりに時間が必要になるため、毎日更新は記事の質を落とすことにつながります。

それなら慣れるために毎日更新した方がいいんじゃないの?

という声が聞こえてきそうですが、僕は最初から1記事1記事時間をかけて作った方が収益の面においてもブロガーとしての成長の面においても圧倒的に効率が良いと考えています。

最近はGoogleが「記事の質」を重視するようになってきたので、雑な記事はブログ全体にとって意味がないどころかマイナスになる可能性があります。

最初のころに書いた記事を消したり、リライトして1つにまとめたりすることにさらに時間がとられてしまうのでやはり効率が悪いです。

実は成長しないしPV数も増えない

毎日更新をしている人の多くは

  • 早く成長するため
  • PV数を増やすため

といった目的で取り組んでいると思います。

しかし、僕は毎日更新によって成長はむしろ妨げられ、PV数も増えないと考えています。
以下にその理由を述べます。

まず、毎日更新の良くない点として頑張っている感があるという点があげられます。

確かに頑張っているのは間違いないのですが、毎日更新をしているという事実に満足してしまって成長するために必要なインプットの手を抜いたり、PDCAを回すことを怠ったりするようになります。

要するに、自己満足で終わってしまいやすいのです。

これではいくら記事を書いても成長にはつながりません。

強いて言えばタイピング速度と根性くらいは成長するでしょうか...

次にPV数についてですが、毎日更新をしているからと言って毎日見に来てくれる人はほぼいません。

日記のようなブログでもない限り興味のある記事だけが読まれるため、特別PV数が増えやすいということはないのです。じっくりと時間をかけて需要のあるテーマを探し出し、それについての記事を書いたほうがPV数も増えるでしょう。

また、毎日更新はSNS上でのアピールポイントにはなりますが、実践しているブロガーさんが想像以上に多いのが現状で最低でも100記事くらいは連続更新しないと目立たないのであまり効果的とは言えません。

このブログの更新頻度と実績

ブログの毎日更新をせずに稼ぐ方法を紹介する前に、まずは実際の僕の更新ペースと実績を紹介しようと思います。

更新頻度

10/14に初記事を投稿。現時点(12/10)での記事数はこの記事を除くと12記事となっているので4、5日に1記事のペースですね(記事の削除は行っておりません)。

ただ、11月はリアルがいつもに増して忙しかったので10月の投稿が多くなっており、10月が8記事、11月が4記事という内訳になっています。

実績

※11/24からGoogleアドセンスを停止されており(12/2復活済み)、そこから極力SNS流入を抑えていたため10/14~11/24の実績とします。

PV数

Googleアナリティクスによるとおよそ22000PVだったので、1か月あたり約16500PVという計算になります。

ブログ初日からの1か月間で15700PVを達成しており、順調にPV数が伸びていることもわかります。

1日での最高PV数は1700超となっています。

トレンドブログではないため1記事が一時的にバズったということはなく、どの記事もしっかりと継続的にPV数を稼いでくれています。

収益

  • Googleアドセンス:約3100円
  • ASP:約5700円(未確定含む)

Googleアドセンスは平均で1日70円くらい発生していたので、停止されていなければ今頃もっと伸びていたと思います。残念。

ASP報酬は完全にビギナーズラックという感じで、お試しで書いたアフィリエイト記事から偶然発生しました。

アフィリエイト記事に関してはまだまだ勉強段階で、これ以上のASP報酬が出るまでは時間がかかると思われます。

ブログの毎日更新をせずに稼ぐ方法

ここまで読んでくださった方なら、更新頻度の割にはブログ初心者ながらそれなりにいい実績を残しているということをわかっていただけたと思います。

なかなかブログを更新できない忙しい人はどのようにブログに取り組むべきなのか、これから解説していきます。

再現性が非常に高い方法となっているので、ぜひ参考にしてくださいね。

記事完成までの3ステップを意識する

この過程をしっかりしないといつまでたってもPV数は伸びないし、稼げるようにはなりません。

努力を無駄にしないためにも、今から説明する3ステップをしっかり覚えて実践してみてください。

キーワード選定・競合調査(1~2日)

このツイートにもあるように、「キーワード選定・競合調査」は忙しい人が最もないがしろにしやすいステップです。

その上、皮肉なことに稼ぐという観点で見ると記事の内容よりも大切になってくるので、このステップに時間をかけるようにしましょう。僕の場合はここに2~4時間ほどかけています。

具体的には次のような順番で行います。

  1. 記事の内容にあったキーワードをいくつか考える
  2. 考えたキーワードの検索ボリュームをそれぞれ調べて、ちょうどいいものを探し出す
  3. 探し出したキーワードで上位表示されている競合サイトを確認する
  4. 敵わない(公式サイトなど)相手だったら1からやり直し、大丈夫そうなら決定
  5. 競合サイトと比較しながら記事を書く

競合調査は上位表示されている素晴らしいブログを学ぶ場にもなるので、やらない手はないですよ~

実際にどのようなツールを使うかなどの詳しい情報を知りたい方は下の記事を参考にしてください!

あわせて読みたい
ブログのキーワード選定を簡単に行う方法【初心者でもすぐにできる】 どうも!北大生のはる(@_harukitare)です。 今回はブログ初心者でも簡単にできるキーワード選定の方法をご紹介していきます。 使用するツールは無料となっているのでご...

下書き(1日)

下書きの方法はそれぞれ我流があると思いますが、僕がおすすめするのは

  1. キーワードにあった記事の構成を考える
  2. 構成に合わせてh2タグを決める
  3. h2タグに合わせてh3タグを決める
  4. それぞれのタグの下の本文に書く内容を一言二言書く

という方法です。僕はこの作業に1~2時間ほどかけています。

こうして下書きをしておくことで、自分が決めたキーワードに対して脱線することなく一直線に記事を書くことができます。

タグもSEOにおいてとても重要な役割を果たすので、手を抜くことなく記事の構成にあったものを確実に選んでいきましょう。

清書(1~2日)

いよいよ清書です。僕は3~5時間ほどかけています。

無理して毎日投稿をしているといきなりここから始めてしまいがちですが、前の2ステップは外せない作業だということを忘れないでください。

清書において気を付けることは

  • 誤字脱字がないか
  • 文末に違和感がないか(「です・ます」調と「だ・である」調が混在していないか、逆にそろいすぎていないか)
  • 文字ばかりになっていないか(画像、表で見やすく!)
  • スマホで見やすくなっているか

などがあります。

特にパソコンでブログを書いている人は、最後のスマホで見やすくなっているかは絶対に確認するようにしましょう。

SNSにも注力する(ブログ:SNS=5:5)

ブログ用のアカウントを作成してSNSを始めましょう。

忙しいのにわざわざSNSやる必要あるの?

と疑問に思う人もいるかもしれませんが、SNSに取り組むことのメリットは計り知れないのでやるべきだと断言できます。

SNSのメリットとして、高速でPDCAを回せる様々な企画に参加できるといったことが挙げられます。これらについて詳しく解説していきます。

高速でPDCAを回せる

SNSに書いた記事を投稿することで、上位表示できていなくてもすぐにユーザーが見に来てくれます。

そこでユーザーの直帰率やセッション継続時間のデータを得ることで記事に対する反応がわかり、すぐに評価・改善を行うことができます。場合によってはSNS上で感想をいただけることもあるので、データを読み解くことが難しくても改善につなげることができます。

SNSに取り組んでいないとドメインパワーがつくまでなかなか上位表示できず、PV数0が続くと予想されるので、PDCAを回すことができません。

逆に言えば、SNS流入はドメインパワーを上げることにもつながります。

様々な企画に参加できる

企画は主にTwitter上で開かれており、ブログ・記事の紹介企画から添削企画まで、いろいろな種類のものがあります。

紹介企画では自分のブログを広めてPV数を増やすことができますし、添削企画ではプロ級の実力を持った方に無料で添削指導していただけることもあります。

これらの企画に参加することで多くのことが学べるため、ブロガーとして大きく成長するきっかけとなります。

まとめ

今回の内容をまとめると

毎日更新は意外とデメリットが多い。
忙しい人は焦らずに3ステップを意識してブログを書き、SNSに投稿してPDCAを回そう!

といったところでしょうか。

これからこの記事に関する内容をどんどん掘り下げて記事を書いていこうと思うので、ぜひ読んでみてください!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる